京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:33
総数:429641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

3連休

画像1
 
 明日から3連休で,もうすぐ夏休みですね。
 本校では,日頃より「なるべく人通りの多い道を通る」などの防犯指導を各クラスで行われています。ご家庭におかれましても外出する時の約束事を改めて確認をお願いします。
そして,交通安全や社会マナーについてもお子さんと話題にして安全にお過ごしください。

 
画像2

食の指導

画像1
 6年生は、普段の食事のとり方や塩分をとり過ぎた血管の断面図を交えながら,生活習慣病にならないようにするには、どのような普段の食事にすればよいのか学習をしていました。食生活について改善にできることを真剣に考えていました。

つばめ

画像1
画像2
画像3
 1年生が道徳の授業に取り組んでいました。「つばめ」という教材を使って,生き物を大切にする心情を育んでいました。
 生き物に優しくすることの大切さに気付き,子どもたちは手を挙げ次々に意見を発表していました。

宜しくお願い致します。

画像1
 
 現在のところ,新型コロナウイルス感染者数が全国的に増加傾向にあります。
 学校で体調が悪くなった場合は,念入りに検温を腋窩で測定し,健康観察を行っています。引き続き感染防止に取り組んでいます。
 ご家庭におかれましても毎朝,健康観察票のチェック項目に漏れがないように、確実に健康観察を行っていただき,体調が思わしくない場合はためらわずに休養してください。保護者の皆様も健康管理に十分にご留意して下さい。
 よろしくお願いいたします。

ひみつのたまご

画像1画像2
 2年生の教室や階段踊り場には、図画工作で取り組んだ「ひみつのたまご」が掲示されています。
 子どもたちの想像やカラフルなイメージに驚かされます。

薬物乱用防止教室

画像1
 学校薬剤師の先生をお招きして薬物乱用防止教室がありました。
 薬は正しい用量を守って服用することや、お茶やジュースで飲むとなぜいけないのか、実演を交えながら、分かりやすく教えてくださいました。5年生は真剣に話を聞いていました。何よりも病気に負けない元気な体づくりをしておくことや自然治癒力を高めておくことを改めて感じました。
 今日の学んだことを今後の生活に活かしてほしいと思います。

元気に過ごしましょう

画像1
 暑い日が毎日続いています。暑さのために食欲がなくなったり、体がだるかったり,体調が崩れやすい時期でもあります。
 夏を元気に過ごすために生活リズムをととのえて、しっかり「あさごはん」をとりましょう!

明日は七夕

画像1
 1年生の教室前の廊下の天井には,願い事が書かれた短冊が廊下の吹き抜ける風に揺られています。
 廊下を通る子どもたちは,「わぁ〜、きれい!」と大喜びです。暑い日が続きますが,涼しいひと時を届けてくれているようです。

町別児童集会

画像1画像2
 今日は,安全に登下校するために集団登校の集合場所、集合時間、通学路を確認を行い、子どもたちが登下校について安全を確認するため町別児童集会がありました。
町班長や副班長がリードし話し合いが活発に進みました。
 町別児童集会終了後、集団下校しました。登下校ともたくさんの保護者のみなさまに見守っていただき,子どもたちは安心して登下校できました。本当にありがとうございました。

読みきかせ

画像1画像2
 ぶんぶんさんによる朝の読み聞かせがありました。
 1年生の教室に入ってみると,素敵な絵本を読んでくださる中,一人一人が引き込まれるように本に親しんでいました。いつも豊かな心と考える力を育んでくださりありがとうございます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp