京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up21
昨日:22
総数:433441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入生就学時健康診断は11月26日(火)に実施の予定です。

筆の使い方に気をつけて

画像1画像2画像3
 3年生は2回目の習字です。筆の使い方に気を付けながら,一生懸命に取り組んでいました。横画を学んだ後も余白に練習を行っていました。本番の用紙にかっこいい文字を目指して…

生きものなあに…

画像1
 何が,できるかな。1年生は,粘土を丸めたり,伸ばしたり,いろいろな形を楽しそうに生きものをつくっていました。
 「先生,見て〜」と自分の工夫をしているところを話してくれました。
 仕上がりは,とても細かくて力作です。
画像2

わたしの木を描こう

画像1
画像2
画像3
 3年生は,図画工作の授業に取り組んでいました。
 子どもたちは,迫力ある大きな木を描いていて,いろんな色を混ぜながらていねいに塗っていました。思い思いの夢が広がっていくような素敵な木です。

紫陽花とコスモス

画像1
 校庭には珍しく,紫陽花とコスモスが共演しています。
 雨の日には色鮮やかな紫陽花たち。
 晴れれば,風に揺られて優しくかわいらしく咲いているコスモスたち。
 より一層,楽しめる不思議な光景です。

薬物乱用防止教室

画像1
画像2
 学校薬剤師の先生が来校してくださり,5年生対象に薬物乱用防止教室が行われました。
 薬を正しく服用することの大切さ,使い方や量を誤ったりすると薬の効用がなかったり,効きすぎて危険だったりすることをスライドショーや実験を交えながら説明して下さいました。
 時折,ユーモアのあるお話の時にも必死に聞いていました。
 今日の学んだことを今後に生かしてください。

暑い日が続きます!

画像1
 熱中症予防対策について,一人一人が正しく知って気を付けることが大切です。そのためには,熱中症危険度の意識を高めるために職員室と保健室前に熱中症危険度ランクを掲示しています。そして,運動場では,旗の色を変えています。
 子どもたちが自分たちで熱中症に対して気をつけなければならないことを実感し判断できる力をつけてほしいと考えています。
 
画像2

学校探検

画像1画像2
 2年生が学校探検に向けて,それぞれの学校の教室の様子を1年生に分かりやすく説明できるように下見をして調べていました。
そして,「どのような教室があるのか,その教室には何があるのか,こんな教室ですよ。」という説明をポスターに作成してくれました。
 一生懸命に考えて作成してくれたポスタ―が,それぞれの教室に掲示してあります。

青空

画像1画像2
 蒸し暑い日が続いています。
 今日の「熱中症危険ランク」は,昨日よりワンランクアップして厳重警戒です。
 直射日光から頭を守ることはとても大切なことです。
 登下校,外での休憩時間にも帽子をかぶることを呼びかけています。
 子どもたちの健康と安全を守るために,帽子をかぶることの声掛けを宜しくお願い致します。

お気に入り

画像1
画像2
画像3
 2年生の教室の前には「スイミー」の学習している同じ作者のレオ・レオニの本が並べてあります。
 廊下を通りかかると,聞いて〜という表情で「このフレデリックが一番のお気に入り!」と,とてもうれしそうに話しかけてくれました。
 お友達とお気に入りの本と交流し面白さが広がっている様子でした。

晴天

 日差しの強い日でしたね。
 今日の熱中症危険度は警戒です。
 運動や体を動かす時は,マスクを着用していると熱がこもったり呼吸がしにくいということから,適宜日陰で休息をとりながら呼吸のリズムを整えて,水分をこまめに少しずつ補給しています。
 熱中症予防を努めていきます。ご家庭におかれましても体調の悪い時は,無理のないように休養をしてください。
 
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校要覧

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp