京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up36
昨日:91
総数:428997
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

七夕

画像1
画像2
画像3
 今日は7月7日,七夕ですね。廊下を通りかかると,教室前には自分の願い事を書いた短冊が飾ってあります。「野球選手になれますように」と自分の希望を話してくれました。
 星に願いを込めて,目標に向かって自分らしくキラキラ輝いてほしいと思います。

密をさけよう!

画像1画像2
 順次,各学年の水泳学習が始まっています。
 水泳学習の日は特にていねいな健康観察をしていただき,ありがとうございます。子どもたちは,朝からウキウキして水泳学習を楽しみにしている様子です。
 更衣室での密をさけるために学年に応じて特別教室を使用しています。特別教室での更衣には,カーテンを交換し衝立も設置してプライバシーを確保しています。
 プールに入る前の腰洗槽,足洗い場もたくさんの人が入らないようにイラストでポイントがついています。教頭先生がつけてくれたイラストは何かわかったでしょうか。

風の力

画像1画像2
 3年生は,送風機を使用して風の力で車を動かす実験をしていました。
風の力で車の進む距離の変化に予想を立てながら行っていました。みんなで協力しながらとても楽しそうに学習を進めていました。

ぐんぐん育っています!

画像1画像2
 2年生は生活科で野菜を育てています。
 「せんせい,見て,見に来て〜。大きくなったよ。収穫できそう。」と嬉しそうな表情でぐんぐん育っている野菜を教えてくれました。
 自分たちの野菜を見に行くのが楽しみにしているようで,大切に育てて大きくなった喜びを感じていました。
 これからも愛情をもって育ててくださいね。

救命講習

画像1画像2画像3
 中京消防署の方々が来校してくださり,教職員の救命講習を受講しました。
 今年度は感染防止にも備えた講習で,救急隊が到着するまでの適切な行動ができるように実技を4グループに分かれて行いました。
 あってはならないことですが,万一に備えた救命活動でした。今後もみんなで安全安心を守り,気を引き締めていきます。

学校環境

画像1画像2画像3
 学校プール水質検査とダニ・アレルゲン検査に学校薬剤師の先生が来てくださいました。
 水泳学習が始まり,子どもたちはとても水泳を楽しみにしています。
 感染症対策にも水質検査はとても大切です。学校薬剤師の先生が「教職員もプールに入る時に菌を持ち込まないように工夫されています。」とおっしゃてくださいました。
 これからも安全な環境と清潔な環境づくりに努めていきます。

よい歯の表彰

画像1画像2画像3
 7月の朝会で校長先生より,よい歯の表彰を受けた児童の紹介がありました。
 春の歯科検診で学校歯科医の先生にお口の様子を診ていただき,
 う歯がない,不正咬合・歯列不正がない,歯周疾患がない,口腔の清掃状況が良い,の条件を満たしていることが必要です。
 よい歯の表彰!おめでとう。教室の拍手が響き渡っていました。
 1〜5年生のみなさんも6年生でよい歯の表彰に選ばれるように,毎日のていねいな歯磨きを頑張ってください。6年生のみなさんもこれからも歯を大切にしてください。

水分のとり方

画像1
画像2
画像3
 5年生は食の指導で栄養教諭の先生に水分のとり方について教えていただきました。
 グループの話し合いでは,どんな時に水分をとったらよいのか考え,活発に意見を出していました。
 水分が不足すると,夏バテや熱中症になるかもしれません。しっかり食べて,水分をとるタイミングを忘れないようにしましょう。
 暑さに負けず過ごしたいですね。

新しい本

画像1
 6月といえば,むし歯予防デーがありますね。6月には歯のことも掲示しています。
そして,歯に関する新しい本が3冊入ってきました。
 むし歯になるこわさを知り,ちょっと苦手な歯みがきもさらに楽しくなり,本をきかっけにして,歯を大切にする習慣になれればと思います。
 保けん室に
・むしばミュータンスのぼうけん
・えんまのはいしゃ
・がんばれ はぶらしハーマン
が置いてあります。ぜひ,読みにきてくださいね。
 

水泳学習始まりました

画像1画像2画像3
 水泳学習が始まる前にプールサイドでの密を防ぐためにポイントとして,教頭先生がペンキで魚の印を付けました。
 1・2年生の水泳学習が始まりました。水泳学習のきまりを守って安全に注意しながら楽しく取り組んでいました。
 「あしたのプールも楽しみ!」と嬉しそうな表情で話してくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校要覧

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp