京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up27
昨日:38
総数:568011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

【おおぞら】お話の絵を描こう

物語の読み聞かせを聞いて
好きな場面を絵にすることができました。
「怖い感じが出るように色を塗ろう。」
「海の中にはどんな生き物たちがいるかな。」
と想像を拡げながら素敵な作品に仕上げることができました。

画像1
画像2
画像3

【おおぞら】本を読み合おう

画像1
お気に入りの本をペアで読む学習をしました。
読む場所をそうだんしながら決めて
一文字ずつ頑張って読むことができました。

【おおぞら】ピーマンを使って

画像1
画像2
畑で育てたピーマンを使って
「ピーマンとじゃこ炒め」を作りました。
ピーマンを5mmの幅に千切りして
上手に調理することができました。

おおぞら お話の絵

画像1
画像2
画像3
お話の絵を描きました。海の世界を想像しながら
描きました。

おおぞら ピーマンを使って

画像1
画像2
画像3
育てたピーマンを使ってナポリタンを作りました。
ピーマンを上手に切ったり炒めたりして作りました。
おいしく作ることができました。

授業参観 おおぞら学級「物語を紹介しよう」

おおぞら学級の授業の様子です。
自分の好きな物語を紹介しました。元気いっぱい大きな声で話していました。
画像1

おおぞら お月見ランタンをつくろう

画像1
画像2
お月見のランタンを風船とお花紙を使ってつくりました。
一枚一枚ていねいにお花紙を張り、素敵な作品に仕上げる
ことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校沿革史

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

宇多野小PTA規約等

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp