京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up356
昨日:713
総数:569831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

6年生 日本舞踊体験

日本舞踊の西川先生に来ていただき、日本舞踊の体験をしました。独特のしなやかな動きが難しかったですが、一生懸命に取り組み、貴重な体験ができました。
画像1
画像2

双ヶ丘中学校半日入学体験

画像1画像2画像3
6年生が双ヶ丘中学校に半日入学体験に行きました。中学生の皆さんから中学校生活や部活動についてのお話を聞きました。スライドを使ったり、部活動のデモンストレーションをしたりするなど、わかりやすく説明していただきました。その後、教科に分かれて、中学校の先生に授業をしていただきました。中学校ではどのように学習をするのかイメージをもつことができました。
お世話になった双ヶ丘中学校の皆さん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

6年生 家庭科「まかせてね今日の食事」

本日は6年2組の家庭科の調理実習を行いました。

1組と同様に『豆腐と野菜のチャンプルー』をつくりました。

環境に配慮し、材料の切り方や調理の仕方、使った油の処理などに気を付けて実習をしました。また、バランスよく食べられるように、野菜やウインナーの切り方にも気を付けて調理をすることができました。
出来上がったチャンプルーは調味料ともよくあっていて、おいしくいただくことができました♪

家庭の冷蔵庫にある野菜でも作ることができるので、ぜひお家でもチャレンジしてみてください。
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科 「まかせてね今日の食事」

今日は6年1組の家庭科の調理実習を行いました。

1食分の献立を立てて、環境に配慮して調理することをめあてに『豆腐と野菜のチャンプルー』をつくりました。

班のメンバーで協力して手順を確かめ、安全に気を付け、時間内に調理することができました。できたチャンプルーは味付けもよく、みんなおいしくいただくことができました。

ぜひ、お家でも作ってみてくださいね!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校沿革史

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

宇多野小PTA規約等

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp