京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up10
昨日:154
総数:575669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

6年 総合 着付け体験

画像1画像2画像3
着付け体験では、6年生が一人ひとり着物を着せて頂き、草履をはいて福王子神社まで歩きました。

普段触れることの少ない着物を着ることができるということで、朝からドキドキしている様子でした。実際に着てみると、洋服との違いに驚いたり、帯をしめることで背筋が伸びることを実感していたりと、伝統的な日本の衣装を楽しんでいました。

2学期に体験した京都の伝統文化を、3学期にまとめたり、更に調べたりしていきたいと思います。


【6年生児童の感想】
今日は着付け体験をしました。普段は着ることのできない物を着てみて、新しい発見があり、貴重な体験になりました。6年生になって、伝統文化や歴史などに触れることが多くなりました。3学期もいろんな文化に触れ、様々な体験をし、それを学習に生かしていきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校沿革史

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

宇多野小PTA規約等

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp