京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up496
昨日:713
総数:569971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

6年生 月と太陽の関係を調べよう

理科の「月と太陽」の学習で、月と太陽がどこにあるかを運動場に出て、調べました。
遮光板などを使って、観察をしました。
子どもたちは、目線の高さから、こぶし何個分かを測って、高さを観察しました。
画像1
画像2

6年 宇多野2022 リハーサル

小学校さいごの運動会

これまでの練習の成果が出せますように。

みんなで力を合わせて頑張ります!
画像1
画像2

6年生 安全に実験

理科の学習で、塩酸に鉄やアルミニウムを溶かすとどんな反応があるかを、実験しました。試験管にそれぞれの金属を入れ、先生が塩酸を流しいれて観察をしました。
泡が出てくることや、黒くなって溶けたことなどが実験をして分かりました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校沿革史

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新1年生保護者の皆様へ

宇多野小PTA規約等

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp