京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up626
昨日:713
総数:570101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

6年 二条城へ行きました!

本日、二条城へ校外学習に行きました。
とても良いお天気で楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

京キッズランに出場しました

大文字駅伝大会に代わる大会「京キッズラン」に8名が出場しました。個人記録を更新したり、勝負をかけて前に出たりするなど、自分の目標に向かって全力で頑張りました。宇多野小学校の代表として立派な姿が見られました。

子どもたちを支えていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

また、大会を運営してくださった京都市教育委員会の皆様、宇多野小学校陸上部を支えてくださった地域の皆様、指導者の先生方、そして応援してくれた仲間の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年・6年 雅楽鑑賞

本日、「雅楽戯れ一座」の方々に来ていただきました。「越天楽」などの古典的な音楽からアニメの曲まで演奏していただき、雅楽に親しみました。子どもたちは生の演奏の迫力を感じていたようで、「すごかった」や「もっと聞いてみたい」など口々に感想を述べていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 宇多野の歴史 〜さざれ石〜

本日、アスニー山科から田井先生に来ていただき、宇多野の土地の歴史についてお話を聞きました。
社会の学習で習った人物がこの宇多野の地にいたことや、国歌に登場するさざれ石が近くにあることなど、たくさんのことを学びました。
子どもたちは、宇多野という自分たちがいる土地の自慢を学び、多くの人に知ってほしいという思いをもちました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校沿革史

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新1年生保護者の皆様へ

宇多野小PTA規約等

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp