京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

6年生 図工作品展〜12年後のわたし〜

なりたい自分をイメージして作りました。子どもたちの夢がつまっています。卒業文集で自分と向き合い書いたことともリンクしています。
画像1

6年生 茶道体験

 本日,総合の学習で茶道体験をしました。
ゲストティーチャーの方々から礼の仕方やお茶のたて方などの話を聞きました。
体験が終わってから子どもたちは,
『心が癒されました。』
『作法を習ったからこれからの生活に役立てたい。』
と話していました。

画像1画像2画像3

6年 大なわ大会

 8日(月)の昼休みに運動委員会主催の大なわ大会がありました。当日に向けて,各クラス休み時間に練習をして本番に臨みました。大会を通して,チームワークを高めることができました。
画像1画像2画像3

6年 薬物乱用防止教室

 8日(月)に学校薬剤師の先生をゲストティーチャーとしてお招きし,薬物の危険性について学びました。子どもたちは薬物の話を聞いて,自分の周りに潜む薬物の危険について考えていました。また,お家でも話の話題にしていただければと思います。
画像1画像2画像3

6年 理科「マイクロビット」の学習をしました

理科の「私たちの生活と電気」の単元で,マイクロビットを使ったプログラミングの学習をしました。マイクロビットとは,教育向けの小型コンピューターボードで,プログラミングすることで発光ダイオードが任意の順に点灯します。街中でよく見かける電光掲示板みたいなものです。これを使って,「LED」や「OPEN」などの文字を点灯させていました。初めのうちは仕組みがわからずとまどっていた子どもたちもだんだんと慣れてくると,スイスイとプログラミングして,いろいろな文字を点灯させていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校経営方針

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

家庭学習コンテンツ

ほけんしつから

たべものだより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業等のお知らせ

臨時休業関係書類

臨時休校中の学習課題

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp