京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up142
昨日:370
総数:574958
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

6年生 5時間目 『情報モラル』

 5時間目の情報モラルの学習では,市民インストラクターの方々にお話を聞きながら,「SNSを使ったコミュニケーションの仕方」について学習しました。
 どのようなことに気を付けるとSNS上でのトラブルを減らすことができるのかを考えることができました。
画像1画像2画像3

6年生 4時間目 『総合的な学習の時間』

 4時間目の総合的な学習の時間の様子です。
宇多野地域のよいところやよりよくしたいところについて考えました。
これから具体的に提案したいことを考え,進めていきます。
画像1画像2画像3

6年生 3時間目 『道徳科』

 3時間目の道徳科の時間に「いじめをたち切る正義」について考えました。
 「わたしのせいじゃない」という話を通して,これから生かしたいことを考えました。
画像1画像2画像3

6年 家庭科 ロイロノートを使って

家庭科「冬を明るく暖かく」の単元でロイロノートを使って,冬を暖かく快適に過ごすための工夫を考えました。画面に書き込んで意見を交流しました。
画像1
画像2

6年生 墨で表す

墨の濃淡やにじみで表現しました。グレーの世界の中に色彩を感じます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校経営方針

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

家庭学習コンテンツ

ほけんしつから

たべものだより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業等のお知らせ

臨時休業関係書類

臨時休校中の学習課題

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp