京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up21
昨日:116
総数:568662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

6年 先生からの挑戦状〜外国語編〜

先生からの挑戦状,今回は外国語です。
世界にはたくさんの国があります。国の名前を「国名」と言います。
国名の中には,日本語と英語で似たような言い方をする国と,日本語と英語では違った言い方をする国があります。例を参考にしながら,いろいろ調べてみましょう。
画像1

6年 わたしの大切な風景

 休業が続いています。課題に取り組んだり,運動したりしながら元気に過ごしていることとと思います。
 皆さんに,宇多野小学校のことを考えてもらいたいなぁと思いました。6年生の図画工作科の題材で「わたしの大切な風景」というものがあります。(教科書P14,15)心に残っている風景を絵に表します。

 学校の中で,お気に入りの場所や心に残っているところはありますか?
私(H先生)は,花道のベンチがお気に入りの場所です。
ちょっと,学校で楽しかったことを思い出しながら,考えてみてください。おうちの人とお話するのもいいですね。

 先生たちもみなさんと一緒に学校で過ごせる日を心待ちにしています。
画像1

6年生 先生からの挑戦状

 みなさん体を動かしていますか。先生たちは,ボールの点検もかねてソフトボール投げをしましたよ。みなさんもできることを考えて,体を動かしましょう!


 あ!!そうだ!!

 
 せっかくなので,ここで先生からの挑戦状です!!
それぞれの投げた距離を記録しました。いろいろ比べてみましょう。よく考えてね。
画像1
画像2
画像3

6年 算数

 みなさん元気ですか。6年生でもらった教科書はもう読みましたか。
今回は,算数の問題をのせたいと思います。下のイラストをよく見て,なかま分けしてみましょう。よく考えてくださいね。また,ほかにはどんな形がなかまにできるのかも考えられるといいですね。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

家庭学習コンテンツ

ほけんしつから

たべものだより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業等のお知らせ

臨時休業関係書類

臨時休校中の学習課題

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp