京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up28
昨日:88
総数:567923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

6年生 日本国憲法しんぶんづくり

休業中に「日本国憲法新聞づくり」を課題に出しました。みんなポイントをまとめて頑張ってつくってきてくれました。すばらしいです!
画像1
画像2

6年 学習の様子 その2

画像1
画像2
画像3
 また,明日からも頑張りましょう!!

6年 学習の様子

 昨日と今日の学習の様子を載せます。
みんな元気いっぱいで登校してくれました。
学習の準備や課題確認などをして過ごしました。
 先生たちは,みんなと会えてとてもうれしかったです。


画像1
画像2
画像3

6年生の教室より

画像1
国語科「春のいぶき」の学習の様子です。

「春を表す言葉を使って俳句を作ろう。」というめあてで学習を進めました。


果たしてどんな俳句が完成するのでしょうか。楽しみです!


6年 漢字学習と自主学習について

 今回は,課題について説明します。今週から漢字練習帳と自主学習が課題で出ています。ポイントをまとめたので,確認しておきましょう。
 せっかくやるなら深い学びにしよう!!

画像1
画像2

6年 オリエンテーション

 今日は,学年ごとに登校しオリエンテーションがありました。
久々の学校に少し緊張した様子の6年生の姿が見られました。
校長先生の話を静かに聞く姿は,素晴らしかったです。
 これからも宇多野小の最高学年として,素敵な姿をたくさん見せてくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

6年 先生からの挑戦状 外国語編 答え

 Hello!! How are you!
 今回は,自己紹介クイズの答えを載せます。


正解は・・・なんと!!


林先生でした!!


みなさんは,誰か分かりましたか。

画像1

6年 6月1日について

今回は,6月1日のことについてお知らせします。

1日に,オリエンテーションがあります。
かばんは,手さげやナップサックで構いません。
その他,登校時間や持ち物などを載せたので,確認しましょう。
健康観察票や熱を測ることを忘れないようにしましょう。


出かける前にもう一度確認を!!

「健康観察票!!」 

「マスク!!」

「ハンカチ・ティッシュ!!」

画像1
画像2
画像3

6年 学習相談日(2回目)の様子 その2

学習相談日の様子です。
今回は課題を終えた後,ラジオ体操第2をしました。
画像1
画像2

6年 学習相談日(2回目)の様子 その1

 今日は,2回目の学習相談日がありました。
その時の様子を載せます。
 次の登校する日まで,に計画的に課題を進めておきましょう。
終わった人は,課題ができているかをもう一度確認しておきましょう。
丸つけも忘れずにしましょう。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

家庭学習コンテンツ

ほけんしつから

たべものだより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業等のお知らせ

臨時休業関係書類

臨時休校中の学習課題

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp