京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up84
昨日:713
総数:569559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

理科「生物と地球環境」

画像1画像2画像3
 6年生理科の最後の単元は「生物と地球環境」でした。今後の地球環境を守るために,自分たちに何ができるかを調べました。そのあと「自分が日本の総理大臣だったら,何を優先して対策をするか?」の視点で考察しディベートをしました。国語の授業などで日ごろから行っているだけあり,短時間でもしっかりとディべーティングできていました。 やはり「継続は力なり」ですね。批判するときには根拠を提示し,説得力をもたせ,賛成のときも理由を言う,白熱はしますが,言い合いにならないところが,さすが6年生!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校沿革史

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

宇多野小PTA規約等

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp