京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up51
昨日:144
総数:576014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

LET’S ENJOY ENGLISH

英語の学習が始まりました。

ALTの先生は,昨年度に引き続き,ジョニー先生です。イギリスからやって来た明るい先生です。ネイティブの先生との英語の学習に,子どもたちは興奮している様子でした。

今回のテーマは「COLOR」でした。BLACK,WHITE,BLUE,RED…子どもたちは,ゲームを通してたくさんの英語を感じていました。




画像1

一人一人が認め合い,協力し合って,何事にも挑戦する5年生

画像1
子どもたちが5年生に進級し,2週間が経ちました。
新しいクラスにも慣れてきて,みんな生き生きと学校生活を送っています。

先日,学年集会を行った時に,学年目標をもとに「どんな5年生になっていきたいか」
話し合いました。
 「低学年のお手本になるような5年生」
 「友達にやさしくできる5年生」
 「勉強ができる5年生」
 「何事もがんばる5年生」
 「友達の良い所をさがしていける5年生」 などなど
1年間,意識して生活し,すてきな5年生になっていけるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 委員会活動(最終・6校時)
3/5 朝のわくわく読み聞かせ
3年食育授業(京料理「萬重」田村圭吾氏)3校時〜6校時
給食の日
3/6 6年卒業遠足
4年型友禅体験
3/7 PTA総地域委員会(12:30〜会議室)
4年型友禅体験
町別児童会(5校時)→集団下校(6校時)
3/8 おおぞらうたのタイム
保健の日

たべものだより

臨時休業関係書類

台風等に対する非常措置について

平成24年度 学校評価

H24年度 学校便り

平成24年度 研究案内

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp