京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up511
昨日:121
総数:569273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

4年 「共に生きる」ゲストティーチャー

 総合的な学習の時間の「共に生きる」の学習で、京都市聴覚障害者協会からゲストティーチャーに来ていただきました。耳の聞こえない暮らしについて、どのような困りがあるのかを教えていただき、さらに、手話や指文字などについても学ぶことができました。子どもたちは、覚えた手話や指文字を使いながらゲストティーチャーの方に自分の名前や感謝の気持ちを伝えていました。
画像1
画像2
画像3

4年 「Do you have a pen?」

 外国語活動は、交換授業で1組の先生が担当しています。初めに映像で、外国の子どもたちのカバンの中身を見ました。子どもたちは、カバンの中にフルーツがあったり、教科書が入ってなかったりしてびっくりした様子でした。
 次に、文房具の絵のカードを使って「しんけいすいじゃく」をしました。自分がとったカードの文房具の名前を英語で言います。とても盛り上がって楽しく学習できました。

画像1
画像2

4年生学習発表会 思いのバトンをつなぐ〜琵琶湖疏水〜

自分たちで何度も話し合って高め合ってきた学習発表会が本番を迎えました。
昔の人の苦労があったから、この世界に誇れるおいしい水道水を飲むことができることを伝えたくて表現しました。
画像1
画像2
画像3

4年 「思いのバトンをつなぐ」〜琵琶湖疎水〜

 4年生の学習発表会の出し物は、社会科で学習した琵琶湖疎水をもとにした劇です。琵琶湖疎水を作った当時の人々のいろいろな思いが劇の中に出てきます。子どもたちは、長いセリフを頑張って覚えて練習を重ねてきました。本番では、演技はもちろん琵琶湖疎水の学習の成果もご覧ください。
画像1
画像2
画像3

4年 しらべもの名人になろう

画像1画像2画像3
4年しらべもの名人になろうの学習です。今回は百科事典での調べ方を学習しました。
学校司書の先生に、百科事典と国語辞典の違いや百科事典の使い方などを教えてもらいました。その後、百科事典で調べる実践として、「星座のおおいぬ座の中で一番明るい星は何?」や「すじこは何の魚のたまご?」などの問題に取り組みました。
熱心に取り組み、楽しみながら百科事典の使い方を学ぶことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校沿革史

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新1年生保護者の皆様へ

宇多野小PTA規約等

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp