京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up43
昨日:67
総数:570542
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

タブレットを使って

算数「変わり方」の学習をしました。表にまとめたものをロイロノートで送り,全体交流して「変わり方」のきまりを見つけていきました。
画像1
画像2

国語 秋の風景

画像1画像2
 秋の風景の学習では、詩を書くための材料集めをしました。タブレットを使って秋の風景の写真を取り込んだり、その風景に合う香りや様子を言葉にしてまとめていました。
 今後の子どもたち一人ひとりの詩がとても楽しみです。

4年 図画工作科「ゆめのれいぞう庫」

画像1画像2画像3
4年生は現在図画工作科の学習で「ゆめのれいぞう庫」をつくっています。
ドアのように開く画面の仕組みを生かして,
自分が表したいものを発想し,楽しい「れいぞう庫」になるよう工夫してしています。

どんな「ゆめのれいぞう庫」ができるのか楽しみです。

リレー

画像1画像2画像3
バトンの受け渡しをグループで考え,落としにくい方法を一生懸命に考え,実践していました。
頭で考えるのと実践するのとでは,全然違ったようで何回も練って練って活動をしていました。

1年生を迎える会(4年生の出し物)

画像1画像2画像3
子どもたちは1年生を迎える会まで一生懸命に練習をしてきました。
子どもたちは,1年生1人1人に伝わる声で感動してもらえるように合唱・合奏をしました。
本番当日では,100%の力で1年生を迎えることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp