京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up63
昨日:87
総数:567770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

三宝寺川の川調べに行きました!

画像1画像2
総合的な学習の時間では、「宇多野の環境」について学習しています。17日の火曜日には三宝寺川の上流部に川調べに行きました。
 川調べには、野鳥の会の中村さんたち4人の方にも来ていただきました。学校を出て30分ほど歩いて、上流部に到着。ところが、大水の影響か、川の地形がすっかり変わってしまっていました。本来流れているところが土砂で埋まっていて、自然の力の大きさにびっくりしました。
 そして、3つの班に分かれて、川の生き物調べ・水質調査・そしてさらに川の源流部を探索しました。生き物調べでは、小魚・サワガニ・カエルなどを見つけることができました。源流部探索では、沢登りのようなところもあって、ときには滑ったりしながらも、がんばって上っていきました。
 ほんの数kmさかのぼるだけでずいぶん川の様子が変わること、いろいろな生き物が見られることなどを子どもたちは実際に見たり聞いたりすることで感じることができたと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp