京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up66
昨日:775
総数:570316
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

アイマスク・車いす体験

画像1画像2
4年生は、総合的な学習の時間に「街のやさしさを調べよう」という学習をしています。

学習のはじめとして、まず、アイマスク・車いす体験をしました。
アイマスクをして目が見えない状況と車いすに乗っての移動を体験し、それぞれを介助する体験をしました。
楽しそうに見えた体験も、いざ本当に体験してみると、「思ったより怖かった。」「介助するには、相手の気持ちを考えないといけないと思った。」「介助する人がどんな困難や怖さがあるのか知らないと、障害のある人は安心してまかせることができない。」と感想を話していました。

これからの学習で、さらに街にどんな優しさがあるのか調べていきます。
すべての人が住みやすい街になるために、自分にできることを考えてほしいと思っています。

4年生「持久走・なわとび大会」

画像1画像2
4年生で「持久走・なわとび大会」をしました。

まずは、持久走。
参観日でおうちの方が見てくれていることもあり、
いつもよりハイペースでスタート。
どうなるかと心配しましたが、
みんな最後までがんばりました。

つづいて、なわとび。
いろいろな跳び方で、何回跳べるか数えながら跳びました。
たくさん跳ぼうと、あせってしまい、
なかなか調子が出ない子も・・・。
でも、去年まで跳べなかった跳び方で跳べるようになった、
去年よりリズムよく跳べるようになったなど、
冬休みの練習の成果が見えました。

寒い中でしたが、
心と体をしっかり鍛えて、冬を乗り切ってほしいと思います。

書き初めをしました

画像1画像2
平成24年の書き初めをしました。
いつもの半紙とは違う大きさの画仙紙(書き初め用紙)に、
立った姿勢で書くということで、
いつも以上に、気持ちを引き締めて取り組みました。

今回書いたのは、『生きる力』いう文字。
書き上がった時には、「ふ〜、できた〜!」と、
字形や力の入れ具合、行の中心に気をつけながら、
集中して書き上げていました。
4年生1人1人の思いのこもった『生きる力』ができあがりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 学校運営協議会(19:00〜視聴覚室)
3/21 前日準備
給食終了
3/22 卒業式
3/23 修了式

学校だより

臨時休業関係書類

台風等に対する非常措置について

研究発表会の案内

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp