京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

摺版画体験を行いました

本日,宇多野地域在住の伝統工芸士である岡本さんに来ていただき,摺版画体験を行いました。

始めに,4年生全員でお話を聞きました。100年続いたものだけが伝統工芸品として認められることや,みんなが住んでいる京都府には,たくさんの伝統工芸品があることなど,子どもたちは興味深く聞いていました。
専用の絵の具や筆など,普段はなかなか目にする機会がない貴重なものを見学させてもらいました。

体験が始まると,子どもたちは夢中に取り組んでいました。フクロウの図版をもとに,自分たちで選んだ色を摺っていきました。赤や青,黄色など,たくさんのカラフルなフクロウが生まれていました。2色を重ねることで,より深みのある色をつくる作業に子どもたちは,発想を膨らませながら取り組んでいました。

体験の後,子どもたちは,お互いの作品を見せ合い,色味や雰囲気などを比べあっていました。最後は,頑張ってつくった作品を大切にしまっている姿が印象的でした。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/17 PTA家庭教育学級(10:00〜)
薬物乱用防止教育(6年・5校時)
2/20 クラブ活動(6校時・最終)
2/21 朝のワクワク読み聞かせ
2/22 3年食育授業(3・4・5・6校時) 京料理「萬重」 田村圭吾氏
2/23 PTA実行委員会(10:00〜)

学校だより

臨時休業関係書類

台風等に対する非常措置について

研究発表会の案内

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp