京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:51
総数:567946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

社会見学〜蹴上周辺にいきました

画像1画像2
3月15日、4年生は、社会見学に行きました。
社会で学習した「きょう土を開く〜琵琶湖疏水〜」の総まとめとして、インクライン・水路閣・疏水記念館などを見学しました。
インクラインは動物園前から蹴上浄水場の横までおよそ600mを歩きました。歩くと、高低差がはっきり実感でき、なぜここがインクラインを使わなければならなかったのかがよくわかりました。
その後、疏水分線の横を通って水路閣に。子どもたちは水路閣のアーチやレンガ造りに感心していました。
お昼は動物園で食べて、その後疏水記念館に行きました。疏水を造るためにどんな努力がされていたかがよくわかる資料館でした。
年度末の社会見学でしたが、教室で学習したことをよく復習した1日になったと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 管理職離着任式・教職員離任式
新年度準備(新6年生)

たべものだより

臨時休業関係書類

台風等に対する非常措置について

平成24年度 学校評価

H24年度 学校便り

平成24年度 研究案内

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp