京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:144
総数:575965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

初めて運動会の学年練習をしました

画像1
今日は学年で100メートル走の練習をしました。走順を確認して並び方やスタートのしかたの練習をしました。
いよいよ運動会に向けての練習のスタートです。これから団体競技などの練習にもとりかかっていきます。暑い日の練習も多くありますので,水分補給などには十分気をつけてがんばっていきたいと思います。

自由研究発表会

画像1
夏休みの間にそれぞれ興味のあるテーマで自由研究に取り組みました。旅行先の都道府県について色々調べたり,工作をつくったり,料理をつくってまとめたり,昆虫や植物を観察したり・・・どれも力作ぞろいですので,各学級で発表をすることになりました。みんな友達の研究に興味津々です。
「動かしてみて!」
「前の方に行って見てもいいですか」
「すごい!きれい!」
お互いの研究に触れることでまたさらに興味関心が広がるきっかけになりました。自由研究はしばらく教室に展示しておきたいと思います。

夏休み明けの学習がスタートしました

画像1
いよいよ夏休み明け,前期の後半の学習がスタートしました。久しぶりに子どもたちの顔を見ると,みんないきいきと元気そうで,楽しい夏休みをおくったんだろうなあという様子が感じられました。
9月はさっそく運動会です。色々な学習に再び取り組んでいくのが今から楽しみです。いいスタートを切るためにも,これから一週間,生活リズムをしっかり学校生活のものにもどして,元気に学校へ登校してきてもらいたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 6年卒業遠足
4年型友禅体験
3/7 PTA総地域委員会(12:30〜会議室)
4年型友禅体験
町別児童会(5校時)→集団下校(6校時)
3/8 おおぞらうたのタイム
保健の日
3/10 京都マラソン
3/11 クラブ活動(最終・6校時)
シェイクアウト訓練(10:30〜)
PTA本部役員会(14:00〜)
6年体重測定
3/12 朝のわくわく読み聞かせ
支部合同お別れ会(おおぞら)
5年体重測定

たべものだより

臨時休業関係書類

台風等に対する非常措置について

平成24年度 学校評価

H24年度 学校便り

平成24年度 研究案内

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp