京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up51
昨日:88
総数:567946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

よろしく会で なかよくなったよ

4月18日に「よろしく会」をしました。

この日は,学校たんけんで一緒にまわる1年生にプレゼントと名刺を渡して,みんなでなかよく遊びました。
1年生と2年生は,生活科の学習で学校たんけんやフェスティバルをしたり,遠足に行ったりするなど,これからたくさんの活動を一緒にします。

2年生は1年生が入学してきたときからずっと,
「1年生に教えてあげよう。」
「1年生が早く入学してきて欲しいね。」
「ぼくたちも1年生のお世話をしてあげたいなぁ。」
と言って,楽しみにしていました。

今年は宇多野小学校の先輩として,1年生のことを考えて行動できるような,優しくて頼りになる2年生になって欲しいです。
画像1
画像2
画像3

きれいにさいたよ チューリップ

生活科の学習で,1年生の冬に植えたチューリップが咲きました。

今年は例年にない寒さのため咲くのが少し遅かったのですが,春らしい気候になりチューリップの花もやっと咲き始めました。
今,花道を通ると赤,白,黄色・・・と,色とりどりきれいに咲いています。

「わたしのチューリップかわいい。」
「名前をつけたよ。」
と話しながら,楽しく観察をしました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 遠足(3年→京都駅・梅小路公園方面)(4年→松ケ崎浄水場・鳥羽下水処理場方面)
5/8 科学センター(6年)
身体測定(3年・4年・おおぞら)
5/9 選書会
給食の日
内科検診(1年・2年)
5/10 PTA総学級委員会(10:00〜)
1年生を迎える会
身体測定(2年)
5/11 保健の日
身体測定(1年)
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp