京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/06
本日:count up3
昨日:38
総数:579877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

1年 ひもひもねんど 1

画像1画像2
 今日は,ねんどをひものように伸ばして形や物作りをしました。太いひもや細いひも,長いひもに短いひも,みるみるうちにたくさんのひもが出来上がります。子どもたちは,ねんどの感触を楽しみながら集中して活動していました。

1年 憲法朝会

画像1
 今日は憲法朝会がありました。1年生にとって初めてのオンライン集会です。テレビに映る校長先生と6年生の話を一生懸命聞きました。
 その後,クラスで憲法について身近なことと関連付けて,ふり返りました。「みんな なかよし」, 「みんなで きめる」,「みんなが たいせつ」という3つの考え方は,クラスや友達同士でも大切だということが分かりました。

1年 おひさま にこにこ

画像1画像2画像3
 図画工作科の学習で,おひさまの絵を描きました。おひさまの顔は自分の好きな形を決めて画用紙いっぱいに大きく描きます。まっすぐな線や,丸,波線など自分で好きな線や形で輝く光を表現しました。パスを指でこすったり,横に倒して塗ったり,いろいろな使い方を楽しみました。

1年 6年生と掃除をしています。

画像1画像2
 掃除の時間は,6年生のお姉さんとお兄さんが来てくれて一緒に掃除をしています。ほうきやちりとりの使い方,机の運び方,ぞうきんのしぼり方などを親切に教えてくれます。6年生のように上手に掃除ができるように,みんなで力を合わせて頑張っています。

1年 交通安全教室

画像1画像2
 今日は,地域の右京警察署の方と地域の交通安全推進会の方にお越しいただいて交通安全教室を行いました。
 安全な道の歩き方について紙芝居で教えていただいたり,体育館に作られた横断歩道を実際に渡ったりして学習しました。
 手を挙げて,運転手さんとアイコンタクトをしてから渡ることを教わりました。校区には,いろいろな場所に横断歩道があります。今日学んだことを生かして安全に登下校してほしいと思います。

1年 なかよしいっぱいだいさくせん

画像1画像2
 今日は,生活科の学習で,自分の行きたい学校の場所を決めて探検に出かけました。それぞれの「すてき」や「不思議」を見つけて心のカメラで撮影です。
 2年生が作ってくれたすてきな案内のポスターもみんなで読みました。学校の様子についても知っていることが増えてきた1年生。なかよしレベルがアップしています。

1年 ほけんしつのつかいかた

画像1
 今日は,身体計測の前に保健室の利用のしかたについて養護の先生と考えました。子どもたちからは,あいさつをして入ることや,自分のクラスと名前を言うこと,けがや体調についてくわしく話すことが大切だという意見が出ていました。
 自分たちで気が付いたことを守って保健室を利用していきたいと思います。

1年 図工 ちょきちょきかざり

今日の図工は,はさみを使って作品をつくりました。
けがをしないように気をつけながら,おもしろいかたちづくりに挑戦しました。

折ったおり紙を切って,開いてみると…
切り方を工夫すると…

みんながつくったかわいい飾りで教室がいっぱいになりました。
画像1画像2画像3

1年生 はじめての給食

お当番の人が給食室から教室へ落とさず運び,配膳を頑張りました。

初日のメニューはスパゲティでした。おいしく食べられたようです。
画像1
画像2
画像3

1年生に6年生がおそうじのしかたを教えてくれたよ!

今日から掃除の時間もはじまりました。
1年生の教室には,6年生がお掃除のお手伝いに来てくれます。

初日の今日は,1年生に掃除道具の使い方を教えてくれました。

「ほうきは力を入れずに軽くはくといいよ」
「ちりとりはななめに持ってね」
ぞうきんも実際にしぼって,やり方を見せてくれました。

1年生は毎日いろいろなことを覚えていっています。
お掃除のしかたも少しずつ覚えていきたいですね!
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校沿革史

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

宇多野小PTA規約等

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp