京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:160
総数:575823
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

算数「おおきさくらべ」

容器に入る水のかさの比べ方を考えました。同じ入れ物に移し替えてはかるとよいということが分かりました。
画像1
画像2
画像3

算数 かたちづくり

1年生が算数の「かたちづくり」の学習をしました。三角形の色板の置き方を工夫して形をつくりました。前で説明をしている子どもの話をしっかりと聞いて,自分の考えとくらべていました。
画像1
画像2
画像3

スポーツの秋!1年生も頑張っています

 1年生は体育で鉄棒や長なわとびをしています。鉄棒の技は,「地球回り」です。体がくるっと向きを変えるまでしっかりと手で支えられるときれいに回ります。あと一歩のところでとても惜しかった子がいました。次にまたチャレンジしてくれると思います。

 長なわとびはタイミングを覚えて一生懸命なわの中に入っていきました。友だちも「とべた!」「やったー」と言ってにぎやかに応援していました。1年生からとべるようになると,とても楽しいです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/28 フッ化物洗口
11/30 総合パトロール出発式
安全の日(中) フッ化物洗口
12/3 給食の日 委員会(12月) 朝会
12/4 人権表彰(地生連)双ヶ丘中
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp