京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up342
昨日:376
総数:247620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

9月30日(水) 5・6年生 ジョイントプログラム確認テストでGO FOR IT!

確認テストに向けて,5年生・6年生はこれまで準備に取り組んできました。その成果が十分に発揮できたと思います。結果が返ってくるのが楽しみです!
画像1
画像2

9月30日(水) 4年生プレジョイントプログラム確認テストでGO FOR IT!

4年生がプレジョイントプログラム確認テストにチャレンジしました。最後まであきらめずに挑戦する姿が印象的でした。
画像1
画像2

9月28日(月) もうすぐ稲刈りです!

画像1
お米作りを教えてくださる地域の方が,10月の稲刈りのために,子ども達が歩きやすいように,畔の草刈りをしてくださいました。本当にありがとうございます!
黄金色になった稲が,刈ってもらうのを今か今かと待っているようです。
画像2

9月25日(金) 体育学習発表会に向けてGO FOR IT!

10月21日(水)の体育学習発表会に向けて,どの学年も練習に励んでいます。5年生と6年生は,ダンスとマスゲームの練習に真剣に取り組んでいました。本番がとても楽しみです。
画像1
画像2

9月24日(木) 4年免許交付自転車教室でGO FOR IT!

4年生が自転車免許証取得を目指して,免許交付自転車教室に挑戦しました。一本橋やスラロームに挑戦する技能コースと,模擬道路を安全に走行できるかに挑戦する法規コースがあり,みんな真剣に取り組んでいました。次は学科試験にも挑戦します。たくさんGO FOR IT!できました。教えてくださった西京警察署の方々,そしてお手伝いしてくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

9月23日(水) かかし作りにGO FOR IT!

「なんやかんや大原野」の方々や地域の方々,西京警察署の方々と一緒に,2年生がかかし作りに挑戦しました。作り方をレクチャーしていただきながら,大きくておしゃれでかっこいいかかしを作ることができました。
画像1
画像2
画像3

令和3年度 新入学に関わるお知らせ

画像1
上記の日程で,入学届の受付,就学時健康診断および半日入学を行います。詳細につきましては,後日お知らせします。

「令和3年度 新入学に関わるお知らせ」については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてもご覧いただけます。

令和3年度 新入学に関わるお知らせ

9月18日(金) 人権授業参観

18日(金)は,高学年の人権授業参観でした。足元の悪い中,多くの保護者の方にご参観いただき,ありがとうございました。人権を守るためにどうすればよいか,道徳や学活の学習を通して,一人一人が考えることができました。
画像1
画像2
画像3

9月16日(水) 人権授業参観

低学年・たけのこ学級の授業参観がありました。今年度初めての授業参観です。各学年とも,人権の大切さについて真剣に学びました。高学年は18日(金)の6校時です。
画像1
画像2
画像3

授業参観についてのお願い

16日(水)はたけのこ学級・低学年,18日(金)は,高学年の授業参観です。
来校いただく際には,上履きと外靴を入れる袋をご持参いただきますようお願いします。

また,新型コロナウイルス感染防止対策として,参観される保護者の皆様には,以下のことについてお願いします。
・事前に必ず検温等,健康観察をお願いします。症状等がある場合は,参観を見合わせてください。 検温をせずに来校された場合やマスクをお持ちでない場合は,まず,職員室にお越しください。
・各教室入り口で消毒をお願いします。
・参観された方は,名簿にご記名をお願いします。
・密を避けるため,教室内では,間隔を保ち,譲り合ってご参観ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/1 5年聴力検査   放課後まなび教室1年開講式
10/2 3年聴力検査   部活動
10/5 2年聴力検査   クラブ活動
10/6 朝会   1年聴力検査
10/7 部活動   検尿1日目  SC・SSW来校

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp