京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:73
総数:249397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

朝会

画像1
 昨日4月16日に,体育館で朝会をしました。校長先生から,みんなが今年1年間大切にしてほしいことについてお話がありました。
1.できる・・・今の学年で何かできるようになる。
2.わかる・・・何か新しいことがわかるようになる。
3.つながる・・・学校のみんなや教職員・地域の人とつながる。
「これらのことを大切にするとうれしく,喜びとなります。そしてみんなが笑顔になります」。というお話がありました。
 その他いじめについて,もしも困ったことが起こったら,必ず担任の先生や学校の教職員に相談してほしい。教職員で話し合い,みんなを助けます。ということも話されました。

大原野のルール

画像1
 4月16日の朝会の後,谷詰先生からボールの使い方について説明がありました。また河村先生から学校のきまりについて話がありました。
 ・あいさつをきちんとし名札をしっかりつけましょう。
 ・学校以外で遊ぶとき,道路では遊ばないようにしましょう。
 ・注意された時は素直に聞くようにしましょう。
と、3つのことを確認しました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 5年社会見学
2/4 朝のあいさつ運動 クラブ活動 3年クラブ見学
2/5 朝会 和献立 6年中学生による学校紹介
2/7 研究発表会前日準備  授業終了後完全下校

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp