京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up12
昨日:422
総数:247712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

2学期終業式

画像1
画像2
 今日,2学期の終業式を行いました。少し肌寒い中でしたが,全校児童がしっかりと話を聞き,よい締めくくりとなりました。式の話の中で,今年日本で起こった自然災害のことについて話しました。「大阪北部地震」「西日本豪雨」「台風21号の襲来」「北海道胆振地震」など記憶に新しいのではないでしょうか。子どもたちには,こういう困難な時にも日本中からボランティアの人が駆けつけ,助け合いの輪が広まったことを話しました。この大原野小学校でも,子どもたちの助け合いの輪がさらに広まり,笑顔あふれる学校になることを願っています。
 さて,子どもたちが楽しみにしている冬休み。2週間あまりの休みですが,大晦日やお正月など,今年は平成最後の年末年始でもあり,家族で1年を振り返ったり,新しい年の目標を話し合ったりする良い機会です。お子さんとのコミュニケーションを大いにとっていただき,3学期の始業式には全員が新たな気持ちで元気な顔で登校してほしいと願っています。

朝会 12月

画像1
画像2
 12月は,人権月間です。朝会では,校長先生から人権についてのお話がありました。まず写真を使って,1〜6年,たけのこ学級の頑張りや成長をほめてくださいました。次に,一人一人を大切にすることと自分勝手な行動の違いについて話されました。最後に「相手のこと,周りの人のことを考えてください。そして,自分も友達も大切にしてください。この前作った「人権標語」に書いたことをみんなが守っていけば,さらに笑顔いっぱいの学校になると思います。」と話されました。

ほほえみコンサート

 11月17日(土),小学校PTA連絡協議会西京西支部主催の,ほほえみコンサートが,京都市西文化会館ウエスティで開かれました。
 はじめに,会場の皆さん全員で「ありがとう」を歌いました。PTA会長さん,はぐくみ委員長さん,校長先生方がステージの上で歌声をリードしてくださいました。
 大原野小学校コーラス部の皆さんは,これまで練習を積み重ねらてこられた「情熱大陸」と「ディズニーメドレー」の2曲を歌われました。すてきなハーモニー,楽しい曲と演出に,会場の皆さんも笑顔で聴いておられました。
 歌を通して,他校の皆さんと交流し,とても心温まる時間でした。
画像1
画像2
画像3

風土・food 大原野 2018

画像1
なんやかんや「大原野」推進協議会では,地域住民の皆様が中心となり平成27年2月に策定した「大原野「地域ブランド」戦略」に基づき,京都・西山の魅力向上を目指して,様々な活動を行っておられます。
この度,豊かな田園風景,歴史寺社などたくさんの魅力溢れる大原野を満喫できる「風土・food 大原野 2018 」が開催されますので,お知らせします。

全市サッカー交流会

 11月17日(土),サッカー部が全市サッカー交流会に参加しました。
積極的に声を掛け合いながら,チーム一丸となって試合に臨む姿が印象的でした。
最後まで精いっぱいプレーし,みんなとてもすがすがしい表情でした。

応援に来てくださった保護者の皆様にもたくさんパワーをいただきました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

いつもきれいに

校内には,樹木がたくさんあり,四季それぞれの色を見せてくれます。
この季節は,風にのって,たくさんの葉が舞い落ちてきます。

管理用務員さんは,毎日ていねいに落ち葉掃きをしてくださっています。
子ども達も毎日,校内をきれいに掃除しています。
きれいに掃除された学校は,とても気持ちがいいです。
いつもありがとうございます。
画像1

花が咲きました

画像1画像2
北門から続くグリーンベルトに,ツワブキの黄色い花が咲きました。
今日は,5年生が「長期宿泊自然体験学習」を終え,花背山の家から戻ってくる日です。
全校のみんなと一緒に,5年生の帰りを楽しみに待っています。

第24回 フェスタ大原野 2

昨日の「第24回 フェスタ大原野」での,こもれびコンサートの様子です。
和太鼓部は,迫力のある演奏を,ミュージック部は,楽しい演奏をしました。
会場の皆さんからは,温かい拍手をいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2

第24回 フェスタ大原野

 11日(日),フェスタ大原野実行委員会,大原野中学校区地域生徒指導連絡協議会,大原野・竹の里自治連合会及び各種団体の皆様にお世話になり,大原野中学校で「第24回 フェスタ大原野」が盛大に行われました。

 大原野小学校2年生が作ったかかしが,会場の入り口で来場者を出迎え,交通安全を呼び掛けていました。
 2,4,6年生が,7月の森林公園自然観察会で制作したクラフトや,書道部の作品も展示されました。
 和太鼓部やミュージック部は,「こもれびコンサート」出演し,これまでの練習の成果を発揮しました。

 「広げよう地域の輪 深めよう心と心のふれあいを」のスローガンの通り,多くの方々とふれあい,楽しく心温まる一日を過ごさせていただきました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝西京西支部予選会

レースが終了しました。3位でした!
最後まで精いっぱい走り切った子どもたち,これまでみんなで走ってきた仲間に拍手!!
応援してくださったみなさん,本当にありがとうございました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/1 年始休業
1/2 年始休業
1/3 年始休業
1/4 冬季休業

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp