京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up52
昨日:45
総数:246897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

台風が過ぎて

台風が過ぎても強い風が吹いています。二宮金次郎の像も風に耐えているように見えます。
画像1

土曜学習(ジュニア京都検定に向けて)

10月4日(土),土曜学習でジュニア京都検定に向けての学習会を行いました。高学年の児童が参加しました。初めはテキストを読んで,目次から概要をつかみました。その後,わからない所をコンピュータで調べたり,問題にチャレンジしたりしました。
画像1
画像2
画像3

防犯訓練

9月30日(火),不審者を想定した防犯訓練を行いました。いろいろな場面を想定しなければいけませんが,指示に従って迅速に動くように訓練しました。
画像1

運動会でがんばりました

9月27日は,秋晴れの下,運動会を行いました。練習の成果を出してすばらしい姿を見せてくれました。
画像1
画像2

1年「おたからはこび」

1年生は団体競技で「おたからはこび」をしました。協力し合ってお宝を落とさないようにして運びました。
画像1
画像2

たけのこ学級のバルーンの演技

たけのこ学級と3年生が一緒に演技をしました。バルーンを広げたり動かしたり,みんなのチームワークできれいに演技ができました。
画像1

大原野音頭

子どもたちと保護者の方,地域の方が一緒になって「大原野音頭」を踊りました。
画像1
画像2

5年「天下統一」

棒引きと騎馬戦の競技です。闘志をむき出しにして対戦していました。
画像1

4年「民舞:ワッショイ!」

なるこを手に,いきいきと踊りました。勢いのよい姿が見られました。
画像1
画像2

2年「ホップ ステップ ダンス」

リズムにのって楽しく,かわいく踊りました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp