京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:29
総数:249597
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

朝の様子

毎朝,高学年の子どもたちが運動場を走っています。毎日続けてがんばっています。
画像1
画像2

土俵修繕

画像1
画像2
画像3
 4月20日,おやじの会の皆様に集まっていただき土俵の修繕を行いました。大原野小学校の校庭には,大きな土俵があります。子どもたちは部活動などでここを使って日々熱心に練習しています。今年度も俵を入れ直し,土俵の周囲の土もきれいに直していただきました。おかげで1年間,元気に楽しく力強く相撲の練習ができそうです。おやじの会の皆様,ありがとうございました。

4月11日(金)今日の給食

 今日のこんだて
・小型コッペパン
・牛乳
・ズパゲティのミートソース煮
・ほうれん草のソテー
・りんごゼリー


 今日から新学期の給食が始まりました!
今日は1年生の入学をお祝いする献立です。
これから愛情たっぷりのおいしい給食を作るので,たくさん食べてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

休み時間

画像1
中間休みには,桜の花をバックにして元気に遊んでいました。

新しい教科書や教材

新学年で使う教科書や教材を配りました。みんなで協力してたくさんの荷物を運びました。がんばってお仕事をしていました。
画像1

始業式・入学式

画像1画像2
 校庭の桜も満開となっています。いよいよ新しい学年が始まり,学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。。4月8日,登校してきた子どもたちの表情には,「さあ,やるぞ」という意欲がうかがえました。
 子どもたち一人一人の張り切っている今の気持ちを大切にして,わたくしたち教職員も新たな決意で,学校目標「自ら学び未来を拓く子の育成」をめざして,本年度の教育活動をスタートしていきます。保護者・地域の皆様,ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 授業・給食開始 朝会 委員会活動

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp