京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up10
昨日:44
総数:246679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

ドッジボール大会(2)

ドッジボール大会では,子ども・保護者・おやじの会・教職員が一緒になってドッジボールを楽しみました。PTA・おやじの会・保護者の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家

4年生は,5月19日(日)から21日(火)までの3日間,みさきの家野外学習に出かけています。みんな元気に出発しました。お天気が心配ですが,いろいろなことを学んできてほしいです。
画像1
画像2

1年生を迎える会

5月9日,1年生をむかえる会を行いました。1年生が一人ずつ入場し,自分で名前を言っていきました。歌を歌ったり,全員でジャンケンゲームをしたりして楽しみました。
画像1
画像2

朝会

4月30日(火),朝会をしました。校長より憲法記念日に関わって平和のお話しをしました。「へいわってどんなこと?」という絵本の読み聞かせをして,平和について考えました。平和な世の中になってほしいですね。
画像1
画像2

放課後まなび教室

本年度も放課後まなび教室がスタートしました。開校式ではまなび教室の先生の紹介,子どもたちの自己紹介が行われました。教室での約束をみんなで確認しました。楽しく,進んで学習できればいいですね。
画像1
画像2

給食開始

12日から給食が始まりました。メニューはスパゲティのミートソース煮・ほうれんそうのソティ・コッペパン・りんごゼリー・牛乳です。1年生は初めての給食です。食器の置く場所,正しい食べ方などを教わって,おいしくいただきました。食べた後は歯みがきをしました。当番の仕事も1年生は始めての体験でした。
画像1
画像2

着任式・始業式・入学式

4月8日(月),新着任教職員の着任式と,前期始業式,入学式を行いました。始業式では,校長より「ありがとう」の文字を使って1年間がんばることをお話ししました。入学式では,35人のぴかぴかの1年生が入学しました。運動場で保護者の皆様とともに記念写真をとりました。早く学校生活に慣れて元気に過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp