京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:102
総数:248900
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

京都新聞社「ソフィアがやってきた!」の授業

1月30日(水),京都新聞社の「ソフィアがやってきた!」の授業が行われました。講師の先生は地球研の長田俊樹名誉教授でした。「古代文明と環境」というテーマでお話ししていただきました。専門のインダス文明を通じて地球環境の変化がどのように人類に影響を及ぼすのかということを中心に、地球研の活動などを交えてお話ししていただきました。水にまつわる環境変化、農耕文化、歴史、言語などからの切り口でお話しを広げていただきました。長田俊樹名誉教授のプロフィールは次の通りです。総合地球環境学研究所名誉教授及び客員教授。神戸市生まれ。北海道大学文学部卒。インド・ラーンチー 大学博士課程修了。授業の様子の新聞掲載は3月3日になります。

画像1
画像2
画像3

昔の道具の学習

3年生は,社会科「むかしをつたえるもの」の学習で,昔の道具について学習しています。本校の郷土資料室には,地域の皆様から譲り受けた昔のいろいろな道具を展示しています。どのようにそれを使っていたのか,地域の佐野様に来ていただき,教えていただきました。説明を聞いたり,質問をしたり,楽しい学習ができました。ありがとうございました。
画像1
画像2

研究発表会

25日(金),研究発表会を行いました。算数科の授業公開をしました。たけのこ学級,2年1組,3年1組,6年2組が授業を見てもらいました。多くの学校の先生に来ていただきました。
画像1
画像2

エコチャレンジ学習

23日(水),5年生は「エコチャレンジ学習」を実施しました。12月にも行い,その後のエコ生活を振り返りました。「使っていない電気は消していましたか?」とか,「冷蔵庫のドアを開けっ放しにしていませんでしたか?」など,できていること,いないことを振り返りました。
画像1
画像2
画像3

地生連あいさつ週間

1月21日(月)〜25日(金)の1週間,地生連のあいさつ週間が実施されます。地生連の皆様,地域委員の皆様,PTAの皆様,早朝よりありがとうございます。計画委員の5,6年生たちも参加して,元気な声であいさつを交わしていました。
画像1

第3回家庭教育学級

1月18日(金),PTA家庭教育学級を行いました。西京署スクールサポーター前田一夫様に「少年非行の現状〜規範意識を高めるために〜」というテーマで講演していただきました。現状だけでなく,子育てに大切なことをお話ししていただきました。規範意識の向上を常に意識していきたいと思います。
画像1

防災とボランティアの日

1月17日は「防災とボランティアの日」でした。阪神淡路大震災が起きた日です。大原野小学校では,避難訓練を行いました。みんな整然と運動場に避難し,並ぶことができました。消防署からも隊員の方に来ていただき,防災についてお話を聞きました。あっては大変なことですが,万が一の火災に備えて,普段から心構えをしっかりしていきたいと思います。地域の皆様には,各地域の一次避難場所を確認していただきと思います。

朝会

冬休みが終わり,授業が始まりました。朝会では校長より「一年の計は元旦にあり」という話題で話しました。目標をもつことの大切さをわかってほしいと思います。また,6年生の保健委員より,「ウィルスゼロで元気!元気!」の歌についての話をしました。休み時間に曲を流して換気を促し,ウィルスから守ろうというものです。
画像1
画像2

1月8日から授業開始です

本年もよろしくお願いします。1月8日(火)から授業が始まります。給食は9日(水)から実施します。児童のみなさんはリズムを整えて1月からまたがんばってください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校からのお知らせ

学校教育目標

過年度学校評価

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp