京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:110
総数:249010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

サマースクール

今週は各学年でサマースクールを実施しています。国語,算数を中心に各自の課題に取り組んでいます。
画像1

大原野夏まつり3

画像1
画像2
画像3
夏休みのよい思い出になったことと思います。

大原野夏まつり2

画像1
画像2
画像3
大学生のダンスでスタートしました。

大原野夏まつり(準備)

画像1
画像2
画像3
7月22日(日),おやじの会・PTA主催の「大原野夏まつり」が行われました。流しそう麺や竹細工コーナー,クラフトコーナー,模擬店,など楽しみました。大学生のダンスチームによるダンスの披露もあり,盛り上がりました。スイカ割りもあり,歓声があがっていました。おやじの会の皆様,PTAの皆様,早朝から準備していいただきありがとうございました。

きゅうしょくしつからこんにちは

画像1
画像2
画像3
「さんまのかわりに」はごま油でしょうがをいため、砂糖、赤みそ、豆板醤、しょうゆ、すを入れてさんまをたきました。骨まで軟らかく煮えたので、骨ごと食べる子どもが多くいました。ごはんにもよく合う味でごはんもよく食べました。

授業参観・懇談会

画像1
授業参観と学級懇談会にご参加ありがとうございました。学習の様子を見ていただけたことと思います。夏休みには課題を意識して家庭学習を継続してほしいと思います。

放課後まなび教室(特別企画)

画像1
画像2
画像3
 7月11日(水),放課後まなび教室の特別企画が行われました。今回は,地域の高田さんにお願いして,高田クリスタルミュージアムを見学させていただきました。きれいな珍しい石がたくさんあり,みんなびっくりしていました。割っても割っても同じ形に割れる不思議な石や,紫外線を当てるときれいに光る石など,石の秘密についても教えていただき勉強になりました。ありがとうございました。

ウーパールーパーがやって来た!

他の学校からウーパールーパーを譲っていただきました。まだ小さいですが,秋ごろには20センチくらいまで成長するそうです。顔が笑っているようでとても可愛いです。玄関の所に水槽がありますので,ぜひ見に来てください。
画像1
画像2

部活動(サッカー)

サッカー部の練習が放課後にありました。男女ともに一生懸命に取り組んでいます。練習試合も予定されていて,それに向けて意欲が高まっています。
画像1

計画停電について

7月2日から9月7日まで,計画停電が実施される可能性があります。計画停電を実施するかどうかは,前日の午後6時頃の関西電力から発表されます。関西電力のホームページや携帯サイトでも確認できますので注意しておいてください。もしも,前日に計画停電を実施する発表があれば,先日配布したお知らせで,登校時刻,下校時刻の変更を確認してください。この期間は毎夕,翌日の計画停電の有無の確認をしなければならず,お手数をおかけしますが,ご協力をお願いします。計画停電が実施されなければもちろん通常通りの授業を行います。大原野小学校は2−Eのグループです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp