京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:16
総数:120777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
四季折々の豊かな自然と 人々の温もりの中で 児童生徒一人一人が輝く学校を目指して

校長室より

画像1
 若葉薫る5月になりました。校長室におりますと、ガタゴト賑やかな音が聞こえ出しました。このトラクターの音がするといよいよ宕陰の田植えの準備が整っていきます。宕陰の棚田はおよそ800枚。1枚1枚の眠っていた土に水が張られ、まるで命が吹き込まれていくようです。そして、丁寧に代掻きがなされます。その1枚をお借りして、子どもたちがふるさと学習としてお米作りをしています。今日7年生が、「僕たちが播種を行った種籾が苗として育ち、13センチになっていました。」と報告に来てくれました。苗の順調な生長とともに子どもたちの優しさに触れ、あたたかい気持ちになりました。
 さて、5月は新学期の疲れが出る頃です。寒暖差もありますので体調には十分気をつけてお過ごしください。後半のG.Wでは、体も心もしっかり休めてほしいと思います。
 今月の学校だよりは、ページ右下の「学校だより欄」又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
宕陰校だより5月号

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立宕陰小中学校
〒616-8486
京都市右京区嵯峨越畑南ノ町32-2
TEL:0771-44-0310
FAX:0771-44-0097
E-mail: toin-sc@edu.city.kyoto.jp