京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up75
昨日:31
総数:400308
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

起震車体験

画像1画像2
 6年生は総合的な学習「災害から命とくらしを守る」の学習で,起震車体験をしました。「京都で地震が起こるとしたら,阪神淡路大震災と同じような直下型の地震が起こります。」と消防隊員の方からお話を聞いた後,最大震度7の地震の揺れを体験しました。
 頭を守るため,机の下にもぐり込み,ダンゴムシポーズをとりましたが,激しい揺れに体がもっていかれそうになり,体験したことのない揺れに子どもたちはびっくりしていました。この体験を生かして,家の中の家具が固定されているか,高いところから落ちてくるものはないかなど,地震に備えて家の中をおうちの人と一緒に見直してほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

安全教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

地震・台風や特別警報発令時の緊急対応(下校)について

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp