京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up2
昨日:134
総数:399915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

市内めぐり2

画像1
画像2
画像3
 お天気にも恵まれ,各班名所旧跡を堪能しました。途中いろいろなハプニングもあったようですが,それも思い出のひとつ。自分たちだけで行動する経験はこれからにも活かされていくと思います。無事元気に帰校した子どもたちはみんないい顔をしていました!

市内めぐり 1

画像1
画像2
画像3
本日,6年生は市内めぐりに行きました。雨などで2回延期していたので,みんなこの日を待ちに待っていたようです。どのグループもリーダーを中心に,事前に話し合って決めていた行程を協力して周れていたようです。怪我もなく無事に終えることができました。ボランティアをしてくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

養徳防災フェスティバル5

画像1
画像2
画像3
防災にまつわる劇をしてくれたグループは,笑いも含まれる内容でとても楽しんでもらっていました。体育館の周りでは防災ウォークラリーが行われていました。チェックポイントごとにクイズがあり,クリアするとスタンプがもらえます。

養徳防災フェスティバル4

画像1
画像2
画像3
防災グッズをつくる体験やけがをしたときの応急手当の仕方,新聞紙でお皿やスリッパの作り方を教えてくれるコーナーなど,いざという時に役立ちそうなことを教えてくれるブースが盛りだくさんでした。

養徳防災フェスティバル3

画像1
画像2
画像3
防災に関することをクイズ形式に出題して,楽しく学ぶコーナーもたくさんありました。
「なるほど!」「そうなのか!」という地域の方々の声が聞こえてきていました。

養徳防災フェスティバル 2

 子どもたちのブースから,フェスティバルの様子をご紹介します。
 このブースでは,救命救急の仕方を知ってほしい!と,訓練用の人形で実演しながら胸骨圧迫の仕方や日頃からの訓練の大切さを訴えていました。
画像1
画像2

養徳防災フェスティバル 1

 本日,養徳防災フェスティバルを大盛況のうちに終えることができました。「どれくらいの地域の方がきてくださるだろう…」ドキドキの中迎えた今日。体育館に続々と来てくださった地域の方の姿に,子どもたちも本当に喜んでいました。「先生!ぼくが誘った方が来てくれてる!」と笑顔の子たち。地域の方に伝えたいと,一生懸命な子どもたちの姿に感動し,身を乗り出すように発表を聞いて,拍手を送ってくださる地域の方のたくさんの姿にまた感動しました。
 地域の方に支えていただいて子どもたちのこれだけの学習が成り立っていると感謝の思いでいっぱいです!本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

1月22日(金) 養徳防災フェスティバル開催!!

 6年生がずっと総合で取り組んできた「防災」。先日地域の方々からお話を聞く中で,「地域の方にもっと防災の意識をもってもらうこと」が課題として浮かび上がってきました。一人でも多くの地域の方が「防災」に興味をもってくださるように,「防災フェスティバル」を計画しました。
 ポスターを作り,チラシを描き,一人一人が近所の方のお家に足を運んで「来てください」と呼びかけています。
 保護者の皆様を始め,地域の皆様,どうぞ6年生の活動を見に来てください!そして一緒に防災について楽しく学んでいただけたらうれしいです!

日時 1月22日(金)10:00〜 養徳小体育館にて
ぜひ来てください!!
画像1
画像2

総合「いのちとくらしを守る」〜地域の方に教えてもらおう〜

画像1
 総合では地域の方の協力を得て,防災マップが完成しました。そこで出来上がった防災マップを地域の方々に見ていただき,改善点などアドバイスをもらいました。
 「第一次避難場所をどの町内の分も書きいれておくとわかりやすいですね。」とか「なぜ細い道を色分けしているの?」などの質問やアドバイスをいただきました。ご意見を元に,地図を改善していきたいと思います。地域の方の生の声と触れ合える,とても温かい時間となりました。ありがとうございました。
画像2

総合「命とくらしを守る」 高齢者体験

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間「命とくらしを守る」では,いろいろな立場の方の困りを体験しようと体験学習に取り組みました。
 高齢者体験では,関節が動きにくく,体が重く,目も見えにくいという状況を再現して日常の動きをしてみました。
 新聞を読む,階段を上る,トイレに行く,くつを履く,服を着る…普段は何も感じずにしている動作。でも高齢者の方はとても時間がかかる…ということに気付いたようでした。この体験を防災マップ作りに生かしていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

お知らせ

学校評価

学校沿革史

安全教育

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp