京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:79
総数:400081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

修学旅行 13

 15:50

名古屋市科学館楽しんでいます。物質エネルギーの世界では、材料による重さの違いを体験しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 12

 14:43 

竜巻ラボやストロボ撮影の雨粒、なかなか見られない現象を見られてワクワク
画像1
画像2
画像3

修学旅行 11

 14:30 科学館満喫

科学館もグループ行動です。


影絵や光の絵を体験
画像1
画像2
画像3

修学旅行 10

 12:44 お昼ごはん

みんあでおいしくお昼ごはん。いただきま〜す。
画像1
画像2

修学旅行 9

 11:45

水族館 満喫中
画像1
画像2
画像3

修学旅行 8

 イルカショーに大盛り上がり。子どもたちは大はしゃぎです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 7

 11:09 イルカショー

 「一階席はイルカからのプレゼントとして、海水シャワーが大量にかかります」とアナウンスがありますが、ワクワクが勝ってほぼ皆一階席に陣取りました…。結果的には、楽しみながらびちょびちょです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 6

さあ楽しもう。
画像1
画像2

修学旅行 5

 10:39 水族館スタート
入ってすぐの大水槽,イルカがお出迎え。
みんな大歓声をあげています。
画像1
画像2

修学旅行 4

 10:24 名古屋港着

水族館に着きました。

クラス写真を撮ってから,グループ毎に見学に行きます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校経営方針

学校沿革史

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp