京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/11
本日:count up1
昨日:52
総数:403685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

5年生 休日参観ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
休日参観にて、道徳と外国語の学習を行いました。

道徳では、「家族の一員として」
自分にできることはないか考えました。

私たちが見ていないところで、
お家の人達は家族のために何かしてくれているという気づきから、
自分たちも何か…と考えを深めようとしました。

5年生 たてわり活動にて

画像1
画像2
たてわり活動で今年度のグループ初の顔合せをしました。

今年度は5年生として、
6年生のサポートを意識して取り組んでもらいました。

昨年度までのようにみんなで楽しく遊ぶから
高学年としてグループをまとめるへ活動の向き合い方が変わったと思います。
これから頑張ってほしいと思います。


5年生 社会見学9

画像1
画像2
画像3
最後は浸水時のドア開け体験。
水のかさが増えるとドアはどんどん重たくなっていきます。

20cmではみんな開けれましたが…
30cmでは開けられない子も…

普段身近にある水ですが、
やっぱり恐ろしい面もあるんだなと
実感できた校外学習になりました!

5年生 社会見学8

画像1
画像2
画像3
水流の重さや勢いに驚きながら
1歩1歩踏みしめて、安全に進みました。
「階段の段が見えない。」や
「これがホンマの災害やったら、もっと見にくいかも…」など
体験後話していました。

5年 社会見学7

画像1
画像2
画像3
水害時の地下から避難する体験では、
このような所を上がりました。

5年生 社会見学6

画像1
画像2
画像3
大雨の体験場所では、
想像以上の雨の強さや量に
驚いている様子でした。

長靴を借りて履いてはいますが、
少し服が濡れてしまう子もいました。

5年生 社会見学5

画像1
画像2
中書島駅から宇治川ラボラトリーまで20分ほど。
その時々の状況で1列や2列になって
安全に移動していました。

5年 社会見学4

画像1
画像2
画像3
行き帰りは叡電と京阪電車を使いました。

行きも帰りも電車や公共でのマナーを
意識して行動することができました。

5年 社会見学3

最後は浸水した中でドアを開ける体験です。浸水20センチでは、力は相当いりますが、ほとんどの子どもがドアを開けることができました。しかし、30センチでは開けられたのは半分ぐらい…40センチの浸水では、子どもは誰も開けることができませんでした。水圧の力はすごい!
画像1
画像2
画像3

5年 社会見学2

大雨が降ると、地下に雨水が流れ込んできます。その中を階段を上って地上に避難する体験をしました。足首に受ける水圧がものすごくて、足をもっていかれそうになったり、階段が見えないので足で階段をさぐりながら登ったりしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp