京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up34
昨日:65
総数:400894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

選書会

画像1画像2画像3
9月27日(水)に選書会をしました。ずらっと並んだたくさんの本を目の当たりにし、目をキラキラさせながら本に触れていました。

5年生 体育 スポーツ大会に向けて

画像1画像2
5年生はスポーツ大会で、ソーラン節の演技をします。

体育の時間に、音楽に合わせて、一つ一つの動きを丁寧に確認しながら、練習に取り組んでいます。

本番で、5年生がどのような素敵な演技をしてくれるのか、楽しみです。

花背山の家 ウッド写真立て

画像1画像2
花背山の家で雨天時に製作する予定だった「ウッド写真立て」を作りました。楽しかった宿泊学習を思い出しながら作りました。ウッド写真立ては9月22日(金)に持ち帰ります。

花背山の家宿泊学習 振り返り

画像1画像2
花背山の家宿泊学習を終え、全体で振り返りをしました。花背山の家へ行くまで、そして行ってからのことを振り返り、これからに活かすための話し合いを自分たちで進めることができました。

合言葉。来たときよりも○○

画像1画像2
ごちそうさまの後はみんなで掃除です。合言葉の答えはこの後すぐ。

責任もって!

画像1画像2
自分たちが使ったものは、自分たちで責任をもって綺麗にしています。自分の分だけではなく、みんなの分をみんなで。

磨いて磨いて磨いて!

画像1画像2画像3
すすで真っ黒けになった鍋を磨いています。目指せ!ピッカピカ!!!!

合言葉。来たときよりも美しく!

画像1画像2
かまども灰やすすだらけになっています。箒を使って、「来たときよりも美しく!」

いっただきまーっす!

画像1画像2
ご飯もふっくら炊き上がり、すき焼き風煮は味がしっかり染み込み、美味しい食事ができました!

ふっくら

画像1画像2
ふっくらご飯が炊き上がりました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

安全教育

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

放課後まなび教室

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp