京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:75
総数:400621
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

5年 花背山の家長期宿泊学習 33

 まごころタイムの時間です。
 離れてわかる家族の温かさ…。
 大切な家族の皆さんからのお手紙に,いろいろなことを思った子どもたちです。
画像1
画像2

5年 花背山の家長期宿泊学習 32

 あいにくの天気のため,天体観測はDVD鑑賞となりました。
画像1

5年 花背山の家長期宿泊学習 31

 みんなで一緒にいただきます!
 みんなでにぎやかに食べると,よりおいしく感じますね。
画像1
画像2

5年 花背山の家長期宿泊学習 30

 みんなが待ちに待った晩ごはんです。
 どれにしようか,バイキングレーンの前で迷いに迷ってしまいます。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家長期宿泊学習 29

 2日目の振り返りです。
 友だちと励まし合って山登りを頑張ったこと,世界で1つだけの素敵な写真たてができたこと,さまざまな思い出ができました。
画像1
画像2

5年 花背山の家長期宿泊学習 28

 ウッド写真たてが完成しました。
 一人ひとりの個性が光る力作です。
 片付けの後は,昨日より少し早めの振り返りタイム,そしてお風呂の準備です。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家長期宿泊学習 27

 入れた写真がさらに引き立つように,木の部分にやすりをかけてきれいにしたり,思い思いの絵を描いたりして素敵な写真たてになるよう,みんながんばっています。


画像1
画像2

5年 花背山の家長期宿泊学習 26

 今日の午後は天気が悪くても,大丈夫。
 屋内でウッド写真たて作りに挑戦します。完成した写真たてには,山の家での思い出の写真を入れて飾りたいですね。

画像1
画像2

5年 花背山の家長期宿泊学習 25

 天候がよくないので,屋外で食べる予定であったお弁当を食堂でいただくことになりました。
 がんばって山登りをした分,しっかりエネルギー補給をします。
 
画像1
画像2

5年 花背山の家長期宿泊学習 24

 無事山登りから帰ってきました。
 予定を変更して,食堂でお弁当をいただくことになりました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

安全教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp