京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:126
総数:402333
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

調理実習

画像1
画像2
画像3
5年生は初めての調理実習です。
今回のテーマは「ゆでる料理」で,ゆで野菜のサラダとほうれん草のおひたしを作りました。
初めての実習だったにも関わらず,どの班も役割を決めててきぱきと作業を進めていました。包丁の使い方も上手でした。
高野中学校チャレンジ体験中の生徒さんにも手伝ってもらいました。

きいて,きいて,きいてみよう

画像1
画像2
国語では,「聞く」ことについての学習をしています。友だちにインタビューをする内容のもので,聞き手として質問をするための「聞く」,話し手として質問に答えるための「聞く」,そして記録者としてインタビューのやり取りを「聞く」など,さまざまな「聞く」を体験しました。

めざせ!情報の達人

画像1
画像2
画像3
5年生は総合の学習が始まりました。はじめの単元では情報ネットワークについて学んでいきます。
情報ネットワークを使っていろいろなことができることを知り,この日はクラスのみんなでメールのやり取りを体験する学習をしました。
みんなは一体どんなメールのやり取りをしていたのでしょうか。木曜日に探っていきたいと思います。

ハードル走の練習

画像1
画像2
画像3
 今日は運動会の障害物競争で走る,ハードル走の練習をしました。
何度も繰り返し練習に取り組み,自分に合うインターバルを見つけることができました。
熱中症にならないよう,こまめに水分補給・ピロティのミストを浴びてゆっくり休憩し,最後まで暑さに負けずにがんばりました。

5−2のだんらんタイム

画像1
画像2
画像3
 1組に引き続き,2組も家庭科の時間にお茶パーティーをしました。グループで協力して,楽しいだんらんの時間になりました。
 お家でも,だんらんのための仕事(お手伝い)が出来るようになればいいなと思っています。

騎馬戦の練習

画像1
画像2
画像3
 入退場の練習にも取り組みました。
どのチームも作戦をたてチームワーク良く活動していました!
来週も暑さに負けず力いっぱい練習に取り組んでいきたいです!

植物の発芽に必要なものは!?

画像1
画像2
画像3
 水以外に植物の発芽に必要なものはあるのかを考えました。
「空気」や「温度」との関係について「人間も呼吸するから植物も空気を吸うと思う。」や,「あたたかい時の方が植物がよく育つ。」等,今までの経験からたくさん予想をたてることができました。
 来週,発芽しているか結果を見るのが楽しみです。

お茶入れ体験

画像1画像2画像3
1組では家庭科の学習で,お茶の入れ方について学びました。
バナナとようかんを使って包丁の練習もしました。
来週は2組もチャレンジします!

算数 体積

画像1
画像2
 竹じゃくや,ものさしを使って身のまわりのものの体積を調べました。
実際に測ってみると体積の大きいものがたくさんあることに気がつきました。

植物の発芽

画像1
画像2
画像3
 植物が発芽するために必要なものは何か考えました。
子ども達からは,水や日光,肥料などいろいろな意見が出ました。
今回は水に着目し,発芽に水は必要かどうか実験しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp