京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up42
昨日:77
総数:400584
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

山の家 89

16:10

4日間でたくさんできた素敵な思い出を,お家に帰ってからゆっくり話してほしいと思います。とても素晴らしい宿泊学習でした。
画像1

山の家 88

15:56

学校に無事戻ってきました。楽しかった余韻にしたりながらとても良い顔をしています。
画像1
画像2
画像3

山の家 87

14:48

お世話になった花背山の家とお別れです。お世話になった施設や職員の方々ありがとうございました。
画像1

山の家 86

14:36

楽しかった山の家ともいよいよお別れです。たくさんの人や物,自然に感謝です。
画像1
画像2
画像3

山の家 85

14:16

みんなで爽やかな花を咲かせたいという願いを込め『花』という文字をみんなで作りました。
退所式を終え間もなく出発です。
画像1
画像2
画像3

山の家 84

画像1
13:19

山の家での活動を楽しく過ごせたことから,感謝の気持ちをだれに伝えたいかを話し合いました。
画像2

山の家 83

12:22

山の家での最後のご飯は,うどんかチャーハンの好きな方を選べます。
画像1
画像2
画像3

山の家 82

11:45

ノリウツギは「ノリ」の名の通り,葉をちぎっても離れません。みんなで試してみました。
画像1
画像2
画像3

山の家 81

11:33

北山民家にて。昔の人が自然物を使って建てていた家について教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

山の家 80

画像1
11:24

紅葉する理由を聞きました。この景色が紅葉するのが楽しみです。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校評価

学校沿革史

安全教育

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp