京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up38
昨日:79
総数:400118
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

水の流れのはたらきを川で調べました

画像1画像2
 9月11日(金)理科の校外学習で,清滝・保津峡方面へ行きました。学校から,バスで清滝まで行きました。
 落合では,理科の「流れる水のはたらき」の学習で,流れる水がどのようなはたらきをしているか,実際の川で調べました。大きく川が曲がっているところで,川の外側と内側の違いを観察しました。また,川の中に入り,板を流して,流れの速さの違いを調べたり,下敷きを使って流れの強さの違いを体感したりしました。
 観察や実験を通して,川が曲がっている場所では,外側がけずれ,内側に砂や土が溜まっていること,外側の方が流れが速いことなどを学習することができました。
 清滝から,JR保津峡駅まで歩き,JR嵯峨野線(山陰線)で,花園駅まで行き,バスで学校までもどってきました。

 詳しくはこちらをごらん下さい。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/gy...
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備9:00〜
4/6 着任式8:50〜 前期始業式 入学式10:30〜
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp