京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up45
昨日:58
総数:402877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

北インド古典音楽鑑賞

画像1画像2
 6月17日(水)に,3・4校時に5年生で,学校への芸術家等派遣事業を行いました。
 4名のインド音楽の演奏家の方に来ていただき,北インド古典音楽の鑑賞会を行いました。
 保護者の方にもご参観いただきました。

志摩マリンランド(みさきの家)

画像1画像2
 5月27日(水)みさきの家3日目。志摩マリンランドでは,ペンギンに触らせてもらったり,魚にえさやりをさせてもらったりしました。ペンギンの毛は思ったよりかたかったです。回遊魚にえさをやると,争ってえさを食べに来ました。
 その他には,ドクターフィッシュやマンボウ,クリオネなどの海の生き物を観察しました。子ども達は楽しんで見学していました。

1年生をむかえる会 ビリーブ

画像1画像2
 4月30日(木)3校時に,1年生をむかえる会をしました。
 1年生へのプレゼントに,5年生は『ビリーブ』を合唱しました。とてもきれいな歌声で歌うことができました。

 1年生をむかえる会の様子は,こちらをご覧下さい。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/ji...

50メートルのタイムを計時

画像1画像2
 今年度最初の体育で,5年生が50メートルのタイムを計りました。4年の時より早く走れるようになって喜んでいる子がたくさんいました。腕をしっかり振って,ゴールを見て走るといいことを学んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 環境学習5年
2/23 参観・懇談(低)
2/24 スチューデントシティ学習5年
2/25 フッ化物洗口
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp