京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:127
総数:402463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

4年生 漢字の組み立て

へんとつくりの他にも,漢字で大まかな意味を表す部分があります。
今日はその一つ,「うかんむり」のしょうかいです。
「うかんむり」は屋根の形からできており,家にかかわる漢字につかわれています。

さて,「うかんむり」を使った漢字はいくつ書けるかな?
先生もやってみます。
あれ,一つまちがいが・・・?
画像1

4年生 天気と気温 ーその2ー

今日は朝と昼は暑かったのに,夕方になるとすずしくなってきました。
1日のなかでも気温がこんなにちがうのですね。
その気温のちがいは,どうやら天気がかんけいしているみたいです。

さて,昨日の「百葉箱はどこかなクイズ」はできたかな?
ちょっと見つけにくかったかもしれないけど…。
答えはこちら!
はなちゃんの木と日時計の間にあります。
また学校に来た時に見てください。

中身は…まだひみつです。
画像1
画像2

4年生 地図のひみつ 〜答え編〜

前回の地図帳の話。
なぜグリーンランドに「植村山」があるのか答えは見つかりましたか?

答えです。
これは日本人の「植村直己(うえむらなおみ)」さんの名前からつけられました。
植村さんは1978年に犬ぞりでグリーンランドの縦断した方です。
他にも日本列島を徒歩で縦断したり,世界初犬ぞりで北極点にとうたつしたりと数々のいぎょうを達成したすごい人です。
しかし,1984年にマッキンリー(今のデナリ)で行方不明となりました。

このことを知り,デンマーク(グリーンランドはデンマークの土地なので)はグリーンランドの山の一つに「植村山」と名付けました。

何気なく見ているだけなら気づかないことも,じっくり見ることで出てくる発見やぎ問があると思います。
ぜひ地図帳だけじゃなくて,いろいろな教科書を見て,たくさんの発見やぎ問に出会ってください。
画像1

4年生 天気と気温

夏みたいに暑い日が続いていますね。
だらっとしてしまいたい気持ちも分かりますが,きそく正しく生活しましょうね。
さて,前回の理科のかだいには,1週間の気温を記録するところがありました。
みなさんできていますか?

学校では,教科書の11ページにのっている「百葉箱」を使って気温を計っています。実は運動場の近くにあるのだけれど知っていたかな?
この動画のどこかにうつっています。探してみてね!
画像1

4年生 地図帳のひみつ

 4月に配られた「小学生の地図帳」には,日本や世界の国の地図がのっています。
その土地の有名なものが文字やイラストつきであります。
中にはその土地の有名な食べ物も…。見ていると,先生はおなかがへってきます。

 そんな地図帳を何気なく見ていると,1つ発見しました。
83ページにあるグリーンランドに「植村山」という山がありました。
グリーンランドはデンマークという国の土地です。なので,地名はカタカナで書かれるはず。
なのに,漢字で「植村山」とあります。なぜでしょう…。
画像1

4年生 種を植えました!

だんだん暑くなってきましたね。
急な気温のへんかで体調をくずしたりしていませんか?

この間,「ツルレイシ」と「ヘチマ」の種を植えました。
今はみんなが登校した時に見られるように,くつ箱の近くに置いています。
みんなが学校にもどってくるころには,めが出てるといいなと思います。

ところで,ツルレイシは他にも「ニガウリ」といったり,「ゴーヤー」といったりします。
なんで,たくさん名前があるのかな?べつの読み方はあるのかな?
ぜひ,調べてみてください!

画像1
画像2
画像3

4年生のみなさんへ

 4年生のみなさん,元気にすごしていますか。
 先生の家の近所では,つばめのすがたをよく見かけるようになりました。「どこに行くのかな」と見ていると,あるお宅の軒下(建物の屋根の下)へ。そこには小さな巣があって,何度も巣から飛び立っては戻ってきていました。いったい何をしているのでしょうね。みなさんもツバメの巣を見つけたら観察してみてくださいね。

 ところで,先日配った課題は順調に進んでいますか。

 がんばっているみなさんに,お詫びと訂正があります。
 社会科課題プリントNO.1の「先生の一言」欄に書かれている教科書のページが間違っています。
 正しくは
教科書132・133ページ→教科書12・13ページ
教科書134・135ページ→教科書14・15ページ
教科書131ページ→教科書11ページ
教科書132〜135ページ→教科書12〜15ページ
です。

訂正をお願いします。

引き続きがんばって課題に取り組んでくださいね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp