京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:456
総数:402216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

みさきの家 40

21:30
男女ともに昨日と違う場所で寝ます。
布団を準備するのが少し早くなりました。
明日が最終日です。
明日もみんなが元気で過ごせますように!
おやすみなさい。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 39

20:00
ナイトウォーキング楽しみました!
夜の道をグループごとに歩きました。
友達と一緒だと不安な気持ちも吹き飛びました!
画像1

みさきの家 38

明日,すぐにみさきの家を出発できるように
荷物整理をしました。
その後お風呂までの間に少しだけの自由時間がありました。
みんなで腕相撲をしたり,友達と話をしたりして
それぞれ自由にリラックスしています。
こんな時間も大切な思い出になるのだと思います。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 37

17:30
美味しいご飯を食べた後は
みんなで後片付けをします。
使ったものを洗い,ピカピカに
掃除することができました。
協力することの大切さを実感していました!
画像1
画像2
画像3

みさきの家 36

17:00
すき焼き風煮の余りの美味しさに
たくさんのグループで完食となりました!
まだまだ食べられそうです!
画像1
画像2
画像3

みさきの家 35

16:30
すき焼き風煮が完成しました!
子ども達は「うわー!美味しい!!」と大興奮!
続々とご飯のおかわりをしていきます。
自分達で作った分だけ美味しさが増してるようです!
頑張って作ったすき焼き風煮の味は格別です!
画像1
画像2
画像3

みさきの家 34

15:30
火をうまくおこすことができました。
自分達で切った具材をグツグツと煮たら
すき焼き風煮の完成です。
とても美味しそうな音が聞こえてきます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 33

15:10
かまど係は火をおこす為の準備をしています。
うまく火をつけて美味しいすき焼き風煮が
食べられますように!!
画像1
画像2
画像3

みさきの家 32

14:30
今から野外炊事が始まります。
まずは,用具が揃っているかどうか
確認をしてからスタートです!
画像1
画像2
画像3

みさきの家 31

14:00
浦山ラリーが終わりました。
慣れない山道を歩いたので,
少し疲れた様子です。
疲れた後は,ジュースも美味しく
飲んで回復です!

次は野外炊事です。
予定より30分遅れてのスタートですが,
みんなで協力しておいしく作ります!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp