京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up74
昨日:67
総数:402774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

みさきの家 19

8:21 

風が少し寒かったけど,食べて力が出てきたようです。
「元気でたぁ」とみんな次の活動を楽しみにしていました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 18

8:14 朝ごはん

力いっぱい活動するためにしっかり食べました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 17

7:59 朝の集い

営火場で朝の集いがありました。
とても爽やかな朝日を浴びて,元気よく学校紹介をしました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家16

7:52 身支度

協力して布団をたたみ,今日の活動準備をしました。
画像1
画像2

みさきの家 15

21:20 就寝

明日も元気に活動するために,みんなで協力してさっと布団を敷いて寝る用意をしました。
みんな静かに「おやすみなさい」
画像1
画像2
画像3

みさきの家 14

21:12 反省会

今日1日を振り返り,明日がんばることを話し合いました。「時間を守っていきたい」「協力したい」という意見が多かったです。
明日もたくさん思い出を作ろうとしっかり考えを出していました。
画像1
画像2

みさきの家 13

19:38

楽しい時間はあっという間。出来上がった星に驚きました。

帰り道,「楽しかったな」「またやりたいな」の声が聞こえました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 12

19:37 

みんなで歌い,進化系じゃんけんやジャングル探検などゲームで楽しみました。
画像1
画像2

みさきの家 11

19:36 キャンプファイア

キャンプファイアができました。プレイホールでしたが
きれいな炎が作られました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 10

17:27 晩ごはん

90畳で晩ごはんを食べることになりました。

今日のおかずは鶏の甘酢煮です。

みんなモリモリ食べています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校評価

学校沿革史

安全教育

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp