京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:75
総数:400621
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

3年生 水泳学習

画像1画像2
今日から,水泳学習が始まりました。
子どもたちは待ちに待った様子で,始まる前から楽しみにしていました。
今日は,1回目の学習ということで「水なれ」をしました。
浮いたり潜ったりしました。
久しぶりのプールを笑顔で楽しんでいました♪

3年生 図工「楽しかった,あの気持ち」

画像1画像2
図工では,「楽しかった、あの気持ち」の学習をしています。先週運動会があったので,運動会の楽しかった思い出を,絵に表わしました。楽しかった場面を思い出しながら一生懸命かいていました。

3年生 書写「毛筆の学習」

画像1画像2
書写では,「毛筆の学習」が始まっています。
前回は,「すずりの使い方」や「筆の持ち方」を学習しました。
今回は,いよいよ文字の練習です。挑戦する文字は,「一・二」です。子どもたちは緊張しながらも,一生懸命丁寧に書いていました。

3年生 理科「モンシロチョウの観察」

画像1画像2
理科の学習で,モンシロチョウの成長の様子を観察しています。
卵から育てていて,今は「さなぎ」になっています。
「さなぎ」の形や色や大きさなど,くわしく観察していました。
成虫になるまでもう少しですね!

運動会 3年生 「台風の目」2

画像1画像2
色ごとに息の合った動きが見られました。
どの色も,練習よりも早いタイムが出ました!

運動会 3年生 とんでくぐってかけぬけろ!

画像1
画像2
 障害物走では,3本のゴムをリズミカルに飛び越えたり,フープをくぐったりと,体全体を使って走りました。走りながら体をコントロールして,自分のタイミングをつかんでゴムをぴょんぴょん飛び越えていきました。一生懸命な姿がまぶしかったです。

運動会 3年生徒競争

画像1
画像2
 中学年になり,徒競争も距離が伸びてトラックを走りました。カーブをうまく走ってゴールまで思い切りかけぬけました。お家の方の応援も,大きな力になりました。

運動会 3年生 「台風の目」1

画像1
画像2
画像3
入場前に,色ごとにパフォーマンスをしました。
各色とも,気合の入った掛け声をしていました。
チームワークもばっちりです。

春の遠足「大文字山」3

画像1画像2
「大」の字の,はらいのところです。
子どもたちは何度も,のぼったりおりたりしていました。

春の遠足「大文字山」2

画像1画像2
頂上に到着しました。
京都市内を一望することができます。
養徳小学校は見つかるかな?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp