京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:65
総数:400376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

サナギからチョウへ

画像1画像2
5月から教室でチョウの幼虫を育ててきました。
当番の子ども達がこまめに葉っぱを交換し、お腹いっぱい食べた幼虫がサナギになると子ども達はびっくり。
またある日突然、サナギが成虫になり、飼育ケースの中にきれいな羽を広げると、みんなの目は一層輝きます。
小さな命を見守る目は、とっても温かい目をしています。

校区の自然観察に行きました!

画像1画像2
総合の学習で、第三公園の植物や生き物の観察に行きました。
セミの抜け殻やバッタ、ツユクサなどいろんな自然を見つけて、みんな目を輝かせていました。
今まで気付かなかったような名もない雑草にまで注目し、カードに書き込んでいる子もいました。
これからも校区の自然に興味を持ち続けてほしいと思います。

すこやか学級へお邪魔しました!

画像1画像2
今日は3年生のみんながすこやか学級へお邪魔しました。
リコーダーで『なべなべそこぬけ』や『花いちもんめ』などの
昔遊びの曲を吹いたり,
『幸せなら手をたたこう』という曲を一緒に歌ったりして
楽しい時間をすごしました。

地域の方々のあたたかい拍手をいただき、
子どもたちはみんなとてもうれしそうでした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp