京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up60
昨日:68
総数:401062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

2年生 図書の時間

画像1
画像2
 2年生の図書の時間の学習で、「はじめてのおつかい」の絵本の読み聞かせをしてもらいました。5歳のみいちゃんが、2枚の100円玉をにぎりしめて買い物に行きましたが、途中でお金を落としてしまう場面では、みんなが心配そうに聞いていました。無事牛乳のおつかいができた時は、にこにこ安心している様子でした。
 読み聞かせの後は、自分の好きな本を借りて、早速読んでいました。

2年生 図書館へ行こう

 2年生になって初めて、図書館へ行きました。どんな本がどのようにならんでいるのか見つけていました。本を借りた後に、「かえる」という本の読み聞かせをしてもらいました。かわいいかえるの様子に、興味をもって聞いていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作「ふしぎなたまご」

画像1
画像2
2年生の図画工作「ふしぎなたまご」の学習では、いろいろな色のふしぎなたまごをかきました。たまごから、何がうまれてくるのか楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp