京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:82
総数:400195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

図工「光のプレゼント」

光を通して,形や色の見え方を楽しめるものを作りました。

透明なシートにカラーシールで作った形を貼りました。

キラキラ光る宝箱や海の世界、夜空の花火など、子どもたちはそれぞれにイメージしたものを楽しみながら作っていました。
画像1
画像2
画像3

作文発表

画像1
画像2
画像3
 児童朝会で,2年生の作文発表がありました。
 生活科の時間に学習した「小さな生き物」「ミニトマト」「町たんけん」について,一生懸命作文に書きました。
 3名の代表の子どもたちは,全校の前で,ゆっくり・はっきり・大きな声で発表することができました。よく頑張りました。

ミニトマトの実が大きくなったよ

画像1
画像2
画像3
 日に日にミニトマトの実が大きくなっています。
 数もどんどん増えて,毎日の観察が楽しみです。

 今はまだ緑色ですが,子ども達は赤くなるのをワクワクしながら待っています。

図工「ストローでこんにちは」

画像1
 ストローで動くしくみの作品を作りました。

 ハードルを跳んでいる動き,動物が追いかけっこをしている動き,クワガタムシの動きなど,子ども達は2本のストローが動く様子から,いろいろなものを創造して作っていました。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校経営方針

学校沿革史

安全教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp